ぽっぽぷらす

お茶漬け

塩水ウニの岩のり茶漬け

焼尻島の岩海苔に塩水ウニをのせた贅沢なお茶漬け
お茶漬け

たらこバター茶漬け

わさびの効かせたたらこのお茶漬けにバターを入れて食べるお茶漬け
お茶漬け

赤カブ漬け茶漬け

留萌産の赤カブ漬けをのせたお茶漬け
お茶漬け

白老牛クリーミー茶漬け

白老牛をしぐれ煮に長万部のクリームチーズをのせたリゾットのようなお茶漬け
お茶漬け

親子しゃけ茶漬け

鮭といくらをのせたお茶漬け
お茶漬け

梅のお茶漬け

和歌山県岡畑農園さんの「庭園しそ梅」を使用したお茶漬け
お知らせ

3月9日で7周年。振り返ってみて

2017年に13席のお店がオープンしそこから2年で移転。(現/北海茶漬けぽっぽぷらす)コロナの影響も大変でしたがなんとか7周年を迎えることができました。↑オープン当初の「北海茶漬けぽっぽ」↑現在の「北海茶漬けぽっぽぷらす」当初はコースも飲みReadMore...
ブログ

ヤツが襲来。ぽっぽぷらすはどうなるのか?!

1月6日から順調なスタートができた「北海茶漬けぽっぽぷらす」。いつものようにスタッフと一緒に締め作業を終えて雪道の中帰宅をしていた。今年は雪が少ないといわれてはいるが-5℃の札幌はやはり寒い。ギシッツ…ギシッツ…と氷点下になると一歩一歩の「ReadMore...
ブログ

あけましておめでとうございます。1月6日から初営業です。

明けましておめでとうございます。2023年度も何卒宜しくお願い致します。さぁ北海茶漬けぽっぽぷらすでは小樽の田中酒造さんの「初卯(はつう)」という純米大吟醸の原酒を無料でご提供しています。子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)…と毎年名ReadMore...
ブログ

5月17日はお茶漬けの日。

5月17日はお茶漬けの日です。★お茶漬けの日★2012年に永谷園の「お茶漬け海苔」が発売60周年を迎えたことを記念し10年前に登録・制定されました。江戸時代に煎茶の製法を発明し京都にて“茶宗明神”として祀られている永谷宗七郎の命日5月17日ReadMore...